わたしたちは創立時より、生活協同組合さまの環境保護や暮らしのさらなる向上などを目指した施策と、各地域に根差した社会貢献・地域振興活動に賛同し、さまざまな活動に取り組んでまいりました。これからも、地域とのつながりをさらに深め、社会からより必要とされ、愛される会社であり続けることを目指して、社会・地域を支援する取り組みを推進していきます。
当社は、公益財団法人コープともしびボランティア振興財団の、兵庫県を中心とする地域ボランティア活動に設立時より賛同。毎年支援を行っています。
また、本社所在地の東京都中央区の病院や老人ホーム・養護施設へ「水のいらないシャンプー」やコロナ禍には消毒ハンドジェルを提供するなど、地域支援活動に取り組んでおります。
社会福祉法人 中央区社会福祉協議会、病院への商品寄付、
コープともしびボランティア振興財団への寄付 など
コープともしびボランティア振興財団への寄付 、表彰式
日本から世界へえがおを発信していきたい。その想いから国際支援活動への取り組みも始めています。2019年には国際社会支援推進会ワールドギフト(途上国を中心に物品寄付支援など、命を守る活動を行う国際協力NGO法人)へ、老若男女、すべての方々に使っていただける、当社商品のボディミルク、ボディソープの寄付を行いました。
国際社会支援推進会ワールドギフトへの寄付など
えがおあふれる豊かな暮らしづくりのために歩んできた当社にとって、被災された地域の皆さまのお役に立ちたい・支えたいという想いは強く、それを端緒に各地の災害支援へ積極的に取り組んでまいりました。生活必需品である化粧品類の無償提供をはじめ、被災地の被害状況やご要望に応じた物品の提供支援などを行っております。
2013年伊豆大島土砂災害では経団連1%クラブを通じて化粧品類を、2014年広島県豪雨災害では土嚢袋一万個を、2016年熊本地震ではブルーシートと水がいらないシャンプーを無償提供いたしました。また、東日本大震災では、物品支援の他、社員が各地の仮設住宅を訪問し、メイク&ハンドマッサージのボランティアを行う取り組みを3年にわたり行いました。
東日本大震災復興支援活動、
広島県豪雨による災害支援、
台風26号による伊豆大島の土砂災害支援 など
2014 年3 月台風26 号による伊豆大島の土砂災害支援
「スクワビューティ スクワラン透明石鹸」の各504 個を無償提供
東日本大震災 メイク&ハンドマッサージボランティア