かがやくコスメは9月1日に
ウィルミナに社名変更しました。

CSVSDGsへの取り組み

世界中の人々の笑顔のために

創立以来、当社は生活協同組合というバックボーンを通じ、中高年層の主婦の方を中心に女性の暮らしを豊かに、えがおのあふれる毎日を提供するために活動してまいりました。

そして世の中は変化し、女性の社会進出が進み、夫婦共同で家庭を作り守り育てる今日でも、女性のえがおは家庭の中心でかがやき続けています。わたしたちは、これからもそのえがおをサポートしてまいります。

また、当社はあらたにファイブテイルズや大人肌研究所を通し、若い女性を対象にしたサポートも開始しました。あらゆる世代の女性が、えがおあふれる毎日に。そしてそれを通じて家庭・家族もハッピーな毎日になることが、わたしたちの願いです。

家族のしあわせは、日本のみならず世界共通のバリューです。スキンケアからメイクアップ、ボディケア、ヘアケア製品と幅広く生活を支え、日本から世界にえがおを発信できる存在を目指してまいります。

環境 “豊かな自然” を
次世代に残すための
地球環境を守る活動を
行っています

環境にやさしいモノづくりを推進

食品向けの養豚場から出る廃棄されるはずの胎盤。そこから品質にこだわって抽出した美容エキスを、化粧品原料に使用しています。(十勝生まれのプラセンタエキス原液)

プラスチック削減

マイクロビーズ不使用や包装の簡素化(シュリンクをなくす等)を進めることで、海洋への蓄積が問題となっているマイクロプラスチック問題に取り組んでいます。

森林保全

容器ケースにグリーンナノ素材を使用。燃焼時の二酸化炭素を従来品より大きく削減する技術を利用することで、気候変動の抑制に取り組んでいます。(ポケットフィルムせっけん)

容器ケースにグリーンナノ素材使用
ポケットフィルム石けん

地域 みんなが暮らしやすい街と
社会づくりのために
地域に根ざした活動を
行っています

こだわりの地域産原料・国産原料の採用で地域振興へ

「十勝生まれのプラセンタエキス原液」は、十勝産ホエー豚の胎盤抽出エキスを使用した美容液です。国産・十勝ならではの、高い品質と衛生管理ににこだわった原料に着目しました。

「北海道産プロテオグリカン原液」は、北海道で水揚げされた鮭の鼻軟骨抽出エキスを使用した美容液。水揚げ後、速やかに道内の抽出工場でエキス化した、こだわりの道産原料です。

地域活性化・雇用促進

オーガニックブランドのネイチャーアンドハーブは、北海道内で栽培・抽出したハーブエキスを使用。化粧品にする工程も道内で行っています。北海道に根差した取り組みの製品です。

オーガニックハーブの原料から製造までを北海道で一貫生産
ネイチャーアンドハーブ

働く 産後復帰率100%を実現
すべての社員が
働きやすい環境を作る

女性の社会進出サポート

産休復帰率100%を実現。子どもの送迎が可能なフレックスタイム制の導入、男性の育休制度活用実績も。夫婦共同での子育てを支援しています。女性の役職登用も推進中です。

働き方改革

社員主導でプロジェクトチームを結成。健康促進イベントやありがとうポイント、完全私服化、インテリア改善、通年取得可のシーズン休暇など、さまざまな改革に取り組んでいます。

SDGs への取り組みを取り入れた商品例 北海道原液シリーズ
北海道産プロテオグリカン原液

鮭漁獲量日本一の北海道では、全国の約9割の鮭が水揚げされています。
鮭の頭部はほとんどが廃棄処分されてしまいますが、わたしたちは頭部にある鼻軟骨から、低温抽出技術で保湿成分プロテオグリカンを化粧品原料化する取り組みに着目。低温抽出の良さを生かし、化粧品原料プロテオグリカン100%の美容液として商品化しました。抽出工場も北海道内にあり、地域振興にもつながる製品です。

REPORTSDGsへの取り組み最新レポート